3月 2020年04月13日
たくさんたくさん遊んで
たくさんたくさん泣いて
たくさんたくさん食べて
みんなそれぞれの場所に行きます
ゆっくり大きくなってね
たくさんたくさん遊んで
たくさんたくさん泣いて
たくさんたくさん食べて
みんなそれぞれの場所に行きます
ゆっくり大きくなってね
あたたかな今年の2月
梅の花も咲き、おひさまの子も外遊びの時間がながくなりました
花も虫も動き出し春探しがどんどん楽しくなっていきます
初氷から始まった新しい年
寒い日とあったかい日がいったりきたり
寒い日はおやつにあったか肉まんを食べて
あったかい日は神社の蝋梅の香りを楽しんで
今年もこどもの時間をたくさん楽しみましょう
季節外れの大雨が降り、雨粒が滝のように流れ落ちます。
窓辺にイスを並べて、じっと見入る子ども達。
今年は 自然の猛威や異変に、胸を痛める事が多かったですが、子ども達はよく食べて、よく遊んで、健やかに成長しています。
暖かい日が多く、外時間を楽しみました。
それでも日暮れは早くて、ランタンの灯りで 紙芝居や絵本を読んでもらいました。
今年も2校の中学生が職場体験に来てくれました。
優しいお兄さん、お姉さんにいっぱい遊んでもらいました。
在園生のお祭りがありました。
おばんばやしの原田さんと土屋さんが来てくださって、楽しいひと時になりました。
美味しいご馳走を 食べて、飲んで、初めましての親子も楽しく交流しました。
小さい子も同じ年頃のお友だちを見つけると 嬉しそうに近寄ります。
初めてのお友だち
微笑ましい光景です。
どんぐりさんと、おかんばやしの皆さんが、歌とパネルシアターをしてくださいました。
楽しいひとときになりました。
雨が多かった7月。
お部屋で工作が始まると、いつの間にか大人も夢中です。
雨の音を聞きながら、自分の世界に没頭しました。
今月から、お弁当ランチも始まって、出来たてご飯を食べる日が増えました。